日常生活

デザインのハードルを爆下げした画期的なアプリ「Canva」の魅力

2021年2月5日

この記事をおすすめする人

    ・デザイン初心者
    ・簡単におしゃれなオリジナル画像を作りたい人
    ・おしゃれな無料写真を探したい人

「Canva」って何?

Canvaとは何ですか?
Canvaは、どこにいても、どんなデザインでも作成できるツールです。ドラッグ・ドロップで作成できるツールと、カスタマイズ可能なテンプレートで、世界 179 ヵ国で 10 million (1000万)のユーザーが 400 million (4億)を超えるデザインを作ってきました。
現在は 100 を超える言語で提供しており、パソコンやモバイル端末でもご利用いただけます。インターネットさえ繋がれば、誰もがCanvaをご利用いただけます。

Canvaでできること
Canvaがあれば、あらゆる場面や目的に合わせた美しい文書やデザインを簡単に作成できます。ソーシャルメディアの画像からプレゼンテーションまで、 65,000 を超えるテンプレートから自由に作成可能です。
その他にも、100万点以上の写真素材、イラストレーション、アイコンやフォントを取り揃えています。提供している素材は全てデザインでご利用可能です。

Canva公式HPより

私のこのブログのタイトル画像や途中に入れている画像は全てCanvaで作っています。

もともと私がCanvaを使い始めたのは、おしゃれな無料写真がたくさんあったから。

この写真いいなと思うものを調べてみるとCanvaの写真素材であることが多かった。
日本のフリー素材写真はちょっと野暮ったい雰囲気のものが多い。
それに対しCanvaの写真素材はおしゃれな雰囲気のものが多かった。

写真素材を使うようになったことから始まり、ブログに入れたいちょっとしたイラストなども無料でもいいものがたくさんあるのでよく使うようになりました。

私が「Canva」を愛用する理由

①おしゃれなテンプレートからインスピレーションが得られる

やりたいイメージが頭に浮かんでいれば良いですが
私は素敵だなと思うデザインに刺激を受けて自分のデザインを作るタイプ
白紙からだと逆にいろいろな表現ができなくなることが多い。
その点Canvaには様々なテンプレートがあり、気になったテンプレートをベースに自分のデザインにアレンジできる。
結果いつも同じになりがちな自分のデザインが違ったイメージ違った雰囲気で作成することができるのです。
自分が作るデザインとは違う雰囲気のテンプレートをベースに作成することで、様々な表現の幅が広がりました。

②写真素材、イラスト素材、動画などたくさんの種類の素材があり、おしゃれなものが多い

日本の素材サイトでの検索と比較すると、おしゃれな素材に当たる可能性が高い。
海外のデザイナーが多く参戦しているCanva

かっこいい海外のデザインを気軽に活用することができるのが最大のメリット。
おしゃれな素材から、次はこんなのが作りたいな、とワクワクできるのが私にとっては嬉しいポイントです。

③スマホでの操作が簡単

子育て中のフルタイム勤務である私は、プライベート時間で PC の前に座っていられる時間がほとんどありません。ブログは朝や夜の隙間時間にスマホにメモをし作成しています。
そんな私にとって、スマホひとつでデザインが作成できるこのアプリはなくてはならないデザイン作成アプリです。
最近のブログのタイトル画面などはすべてスマホで作成したものです。
また作成したデータはクラウドで管理されているためスマホやパソコンどの端末で見ても常に同じ状況が共有されていてとても便利。
私はスマホで作成しその画像をスマホでワードプレスにアップ。
その後配置やサイズなどの最終調整含めてパソコンで仕上げをして公開というパターンにしています。

無料と有料どっちがいいの?


最初は無料プランで充分だと思います。
私も最初は無料プランでおしゃれな写真素材を探し使っていました。
<参考>全て無料素材で作った私のはじめてのライター記事:収入の実態は?在宅ワーク選びの5つのポイント<体験談あり>
※ 表組みは PowerPoint で作成しましたがそれ以外は全て無料版Canvaで作りました

無料のプランでも十分におしゃれな写真やデザインはあります。
たまに無料写真やイラストを使う、くらいだったらそのままで十分だと思います。

有料プランにしたメリット

私が実感する無料プランの使いにくかった点

①検索がしにくい
②有料プラン使いたい素材が有料プランである

キャンバーの使用頻度が上がっていくにつれ上記の使いにくさが気になり有料版に切り替えました。

30日間のお試し無料期間があるので気になる方は一度試してみるのもいいと思います!

Canva有料版が向いていない人

・プロのデザイナー
・デザインワークをする頻度がそこまで高くない人
・ Illustrator や Photoshop を愛用している人

Illustrator や Photoshop を自由に使いこなすプロのデザイナーはCanvaは逆に使いにくいと思います。
私もIllustratorやPhotoshopは使いますが、そのソフトを使うからこそできる「完成度」や「繊細な調整」よりも「簡単さ」「速さ」をブログヘッダーでは重視しているので、Canvaを活用しています

おすすめの機能や使い方

おすすめ機能①

ワンクリックで背景切り抜き

前提として切り抜く物と背景が明確に分かれている素材である必要があります。
現場の写真素材の中には 切り抜きやすい素材も用意されていますのでそれを選ぶといいと思います。
スマホの中でワンクリックで背景切り抜き写真が作れるのはとても魅力的でした。

おすすめ機能②

自動検索機能

一度素材を使うと次回使用の際に類似素材を教えてくれます。
多くの種類やトーンがありますが、好みのものは見てくるので類似素材検索はとても助かります。

ただし類似素材がない素材も多いですが・・・

私がいつもしているデザインの流れ

①様々なテンプレートの中から自分が気になるテンプレートをクリック

②そこにアレンジを加える

③イラスト素材や写真好きなイラストを入れる

Canvaの使いにくい点

素材がありすぎて探したいイメージのものまでたどり着くのに時間がかかる

全部で何百とある素材
「驚く」で検索してもその種類は膨大にあります。

色、無料か有料か、動くか動かないか、は識別できますが、自分が求めているトーンを探し出すのにはひたすらスクロールしなければならずこれが結構面倒です。

私の場合は気になった素材はお気に入りに入れておく
気になった素材はいちどデザインに落とし込んでみる

などをするようにしています。

すると自動検索機能で類似素材があれば次回検索した際に表示してくれます。
ただし類似素材がない素材も多い・・・

このような使いにくい点はあるものの、ある程度使う要素が定まってくると、とてもスピーディーにデザインが作成できます!

まとめ

おしゃれなイラストをオリジナルで作りたいけど簡単に作れる方法はないのと思っている方には是非オススメのアプリ

・配置やレイアウトの微調整透明度切り取りなどデザインに必要な機能がほぼ備わっている点
・使いやすい点
・素材が豊富にある点
・センスのいい素材が多い点
・データをクラウドで保存している点

これらの点から、他のデザインアプリよりCanvaを私は愛用しています。

とても便利なのでよかったらぜひ使ってみてください!

-日常生活

© 2024 TREND NOTE Powered by AFFINGER5